忍者ブログ

Passato e Ora

歩いてゆこう、どんな場所でもどこまででも

[PR]

2025.02.11 (Tue) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また会う時には十年後なフラグ

2008.03.30 (Sun) Category : どうでもいいこと



最近のゲームはよくできていますね(^ω^)

とでも言っておこう・・・。これはガチでムリ。渡れない・・・・。
穴開いているし、錆びているパイプ渡っていくのとかムリィイ!!!
足がふらふらしてきたよー。この人のマイリストがカオスすぎるんだよなwwww
チョークの奴が個人的には大好きだwww

なんか、みんなアニフェス乙カレー。自分は今日ちょっと風邪気味でしたうぇっうぇww
兄が中井さん見たとか言ってるんでほんとあとで首しめようかと思いましたー(●∀´)
自分に今日いいことっつってもチカがとうとうレベルMAXになったのでいいかなーって。
後、三次元のほうでかっこいい伊達いっぱい見て雑誌で見た人のサイトとか発掘してあとあと驚いたのが初めて可愛い雛苺見た←
すっげー!かわいい!!ってなった。初めてだよ!!あんな似合う人はいないね!!
それとよーずろーやってた人がめちゃくちゃ可愛いゆっきーをやっていらっしゃってゆっきーの右側をちょっと理解できそうです!←←

てゆか、あの方本気で電話かけてこないんですけどwwwおい、どうすんだよwww
この機会逃したら多分10年振りだね!とか言って会うことになるぞwwwww
ねーよねーよwwwwまじねーよwwwwwwつか、メールも早く返してくれもう深夜になるっつーの!
ってあ、メール返ってきた・・・・結局どっちなんだーい!
PR

理 解 で き な い

2008.03.29 (Sat) Category : どうでもいいこと

今まで春休み宿題をせず一生懸命やってきた


 ファイルが消えただと!? 

こんなことになるならアップロードしなきゃよかったorz 
兄、もしかしたら1から作り直すかもしれないから時間かかるかもしれない。ごめん。
兄に送ったやつを編集するしか・・・・・・。あそことあそこを切り抜きすればいいかな。
ソフトいい加減変えようか。ソフトの勉強もしなきゃな。宿題のほうやってないっていうのがorz

てゆか、保存って保存ってそういう意味だったのか・・・・・・!ああああああ!


がんだむとぎあすのイベント行きたひ←

23時にオギャアと鳴いてきた者ですが

2008.03.21 (Fri) Category : どうでもいいこと



ケータイで見ている方にはとてつもなく申し訳ないそして重すぎると思う。
とりあえず、こんな奴のために絵かいてくれたり、0時ぴったりにメールくれたり、ものすごく印象に残るデコメールくれたりみんなありがとう!!!!今回デコメールがハンパなかったwww猫耳準さん(その他しんごさんとかタケなど)とか半裸の阿部とか^^^おまいらどうしたの^p^でもガチで隆也からのメールありがとうございます画面メモに保存完了した☆

明日は友人の家で8人でお泊りしてきます^^^
みんなでoo見ると大変なことになりそうですね。英雄外伝やっていいって許可貰ったから遊ぶぞーい!

追記:
ウサビッチはずそうと思ったけどまだ設置しててよかった!
バースディケーキかわいすぎるwwww

そうだ、癒されに行こう

2008.03.20 (Thu) Category : どうでもいいこと



なwんwでwこwれwがwラwンwキwンwグwにw上wがwっwてwるwんwだw
日本人でよかったと思える動画だよ!京都出身の俺歓喜。
とりあえずイライラしているときにこれ見ると落ち着くよ。
それと日本文化好きな人は見るといいよ。資料にもなるし、修学旅行が懐かしく思えてくるよ。
清水寺なついなぁーw嵐山また行きたくなったwwww
親に京都行きたいって言ったら安く済むようにするなら「こだま」乗れって言われたwwwバスのほうが絶対いいw通過待ちとか許せんwwww
上田なら行けるけど的なこと言われたよお館さばぁああああ。上田城は行きたいんだよ!!けど今はやっぱ桜見るなら京都でしょ!京都!!幸村のいろいろなもの見たいけどやっぱ京都だよ!徳川とか信長のものいっぱい見ることになるけどやっぱ春と秋は京都だろ!あ、夏も冬も・・・春夏秋冬いいよね。でも上田のあの田舎っぽいところ?行ったことないけど行きたいなぁ。清里もまた行きたいなぁ。高い山見るの好き。超特急あずさ乗るのいいよ。名前だけで面白いよ、花井!w
とりあえず旅行がしたいです。夜桜まじで見たいな。デジカメに収めたいな。

銀魂おもろかったw土方テラ筆頭。
中井さんに筆頭と土方の声の違いはどのようにしているのですかと聞きたい。
つか、バサラのセリフ全集がほしい。あれ、CDも付属されてんのかな?

明日になってほしいのかなってほしくないのかわからんようになってきた。きっと明日もニート生活。

これはまじめに困った。

2008.03.19 (Wed) Category : どうでもいいこと

うあああああああああああああああああああ!!!!!
来てしまった・・・きてしまった・・・・・久々のアレが来てしまったorzorzora
その名はスランプ到来ora
これといって絵がまじめに描けないうおおおおおお。
最近自分の画力のなさに落ち込みまくって周りはどんどん上手くなっていって一人おいてけぼりみたいな感じはしていてもっともっと上を目指さなきゃって思って絵描きたくなってソフト立ち上げたらこれだよora
スランプ乗り越えたら上手くなるとか言うけどさー、えムリじゃね?自分の場合。
交換日記どうすればいいんですか・・・・・・!!!(ガタブルガタブル)あと3回で自分の番回ってくるよ・・・。
しかもなんかみんなうちのこと変に期待してるよ・・・!止めて!!!空気読むと次は厚塗りでいかなきゃいけない感じですよねねねねねできねぇoraあえてのアニメ塗りとかどうですがそれもできませんがora
この画力の無さをどうすりゃいいの・・・!(by大迷惑/わからない人はハルアベMAD漁れ←)
スランプのまま新しい歳迎えるの嫌だよ!?といってももう日にちないよoraどうしようどうしよう・・・・・・。
ちょっと今の時間メール送るの迷惑だと思うけど私の絵の師匠(自称)にメールでも送ります。ずみばぜん。
このまま絵ずっと描けなかったらどうしよう・・SAIの有効期限後8日しかないんだぞ!!!うえええ。誰か脱出方法教えてぇえええ。成績表もどうしようなのに・・・あああ今日は鬱だ。絶望した。ついでに絶望先生この後5巻一気に読まなきゃな。返さなくては・・・

そうだ、こんなところで言うのもなんですがメアド変えました。みんなにお前自重しろとか言われるのかと思いきやむしろみんな歓迎してくれたことに驚いた。ナイスだぜ!とかいわれちまったZE。みなさん解読ご苦労様です。しなくていいのに・・・ね。唯一誰もが解けなかったのを全部解いた結羅ちゃんおめでとう。でも何もいいことはないと最初に送ったので褒美はありません←←
みんなドラゴンぐらいはわかろうぜ!独眼竜の英語訳結構迷ったんだからwヤフー翻訳じゃなくてエキサイトのほうにしたのさ。

ふえええまじでどうしよう(泣)

戦がもう少しで始まる

2008.03.16 (Sun) Category : どうでもいいこと

やっべぇ!ほしい本いっぱいだ!お金が足りない!

てゆかもう場所離れすぎて泣けるんですけど。
りぼーんooバサラだよ!みんな飛び散ってるよ!大手ひとつまでにとどめた自分頑張った!
結局振りは何もないというまさかの展開www
優先順位は決めましたがカタログ売り切れてたので買えませんでした戦利品は写メ日記に。
明日早々と行って場所確認して優先順位決めます!多分テストよりもすごい集中力かと←

明日の午前だけでいいので影分身の術御願いしますやらせてください。
3人は必要なんだよ3人は・・・・・。午後とか新刊ないから!もう全部売れてるところとかでてくるから!
戦だよぉおおお!

りぼーん絵茶会話だけ参加させていただきましたww
自分描いてたらもっと時間遅くなるから途中から乱入しててよかった^^^絵描いているところ見るの好き^^^
今日はロカさんとの再会だー!わーい!

あと寝れる時間2時間しかないZO☆(早く寝ろ)
あてんしょん
リアタイ含め主張したいことなど自由に書く場所。ジャンル自重しない。嵌ったらサイト傾向考えなしにどんどん思ったこと書いて行くので注意。たまに逃避だったりする。
にぎやかだなー・・・
メロパ
「もとき」とお友達になってくれる方募集中ですv  住所:1-146-782
管理人の実態
HN:
柊 はると
性別:
女性
趣味:
絵描き、PCいじり(最近は音系いじって遊んでます。)
自己紹介:
3/21誕のギリギリ牡羊座野郎。
ただいまBASARAがブーム。東西アニキ大好き!
ちなみに、
ここのブログ名「Passato e Ora」とは
イタリア語で「過去と今」っていう意味。
はるとの栄養剤(最新コメント)
[05/16 おだ]
[04/22 いぶ子]
[03/06 タカ]
[02/22 ぷに]
[02/12 章也]
バーコード(どっかのおじさんの頭じゃないよ)
ケータイで見てくださるんですか!!?こんなヘボブログなのにありがとうございますww
Passato e Oraにある画像は無断転載・複製等を禁止します。中傷・荒し目的の方はプラウザを閉じてください。

Powered by [PR]

忍者ブログ