Passato e Ora
歩いてゆこう、どんな場所でもどこまででも
99%の努力と1 %の才能
2009.05.07 (Thu) | Category : ケイタイから
と、ある人は才能とはこういうもんだといいます。
しかし、朝のテレビを見て考えが変わりました。
才能はやはり生まれもったものなのだと。
天性なのだと。
朝のテレビは女の子がマイクを持っていて歌うところから見ました。
小学2年生で、可愛い女の子でした。
歌いだした瞬間…
その子は演歌を歌いました…
(゜Д゜)う、うますぐる…ッ
幼稚園で演歌に興味を持ち、今はもうCDデビューするらしいですよ奥さん。
第一、幼稚園で演歌っていうのがもう違うんだけど
まだこの歳で、この上手さ。
もう、手つきとかつけちゃってさ…
そこらへんのボーカリストより上手いと思うぜ。
自分よりめちゃくちゃ上手くてびびった…
あぁ、これが才能なのかと。
好きでやってきた努力してきたに叶わない領域なのだと。
凡人が努力しても才能には叶わない部分はあるのではないかと思いました。
そりゃ努力ですごい人もいます。天才はその努力をしなくても持っているんですよね。
ちょっと自分が凡人でつまらないな、と嫉妬なのかもしれないけど。
才能ってうらやましい。
あっ…コメ返信するとか言ってしてないッ!
またパソやったときにします!
英語の宿題めんど~~~~
しかし、朝のテレビを見て考えが変わりました。
才能はやはり生まれもったものなのだと。
天性なのだと。
朝のテレビは女の子がマイクを持っていて歌うところから見ました。
小学2年生で、可愛い女の子でした。
歌いだした瞬間…
その子は演歌を歌いました…
(゜Д゜)う、うますぐる…ッ
幼稚園で演歌に興味を持ち、今はもうCDデビューするらしいですよ奥さん。
第一、幼稚園で演歌っていうのがもう違うんだけど
まだこの歳で、この上手さ。
もう、手つきとかつけちゃってさ…
そこらへんのボーカリストより上手いと思うぜ。
自分よりめちゃくちゃ上手くてびびった…
あぁ、これが才能なのかと。
好きでやってきた努力してきたに叶わない領域なのだと。
凡人が努力しても才能には叶わない部分はあるのではないかと思いました。
そりゃ努力ですごい人もいます。天才はその努力をしなくても持っているんですよね。
ちょっと自分が凡人でつまらないな、と嫉妬なのかもしれないけど。
才能ってうらやましい。
あっ…コメ返信するとか言ってしてないッ!
またパソやったときにします!
英語の宿題めんど~~~~
PR
メロパ
「もとき」とお友達になってくれる方募集中ですv
住所:1-146-782
管理人の実態
HN:
柊 はると
性別:
女性
趣味:
絵描き、PCいじり(最近は音系いじって遊んでます。)
自己紹介:
3/21誕のギリギリ牡羊座野郎。
ただいまBASARAがブーム。東西アニキ大好き!
ちなみに、
ここのブログ名「Passato e Ora」とは
イタリア語で「過去と今」っていう意味。
ただいまBASARAがブーム。東西アニキ大好き!
ちなみに、
ここのブログ名「Passato e Ora」とは
イタリア語で「過去と今」っていう意味。
カテゴリー
はるとの栄養剤(最新コメント)
リンク
みんな素敵ブログなので是非、行くべし~~!!そ~すちゃん乙です(;ω;)
Passato e Oraにある画像は無断転載・複製等を禁止します。中傷・荒し目的の方はプラウザを閉じてください。
この記事にコメントする